セミナー概要
「ひめボス宣言事業所」「えるぼし(認定段階3)」など、女性活躍推進企業として数多くの認定を受けている三浦工業株式会社より、執行役員 管理統括本部 副本部長 谷水恭子氏をお迎えします。女性管理職の育成やキャリア形成支援をはじめ、誰もが活躍できる職場づくりに向けた取り組みについてお話しいただきます。
- 開 催 日
- 2025年12月8日(木)
- 時 間
- 14:00~16:00(開場13:40)
- 会 場
- サイボウズ松山オフィス
松山市二番町3-7-12 QUALITA MATSUYAMA 3階(伊予鉄道市内電車:「大街道」徒歩3分)
●オンライン(zoom)も同時開催!
- 対 象
- 企業における女性のキャリア支援や女性の働きやすい職場づくりでお悩みの経営層や管理職・人事担当の方など
プログラム
- 14:00~
- はじめに・登壇者紹介
- 14:10~
- 講演・質疑応答
- 15:20~
- 交流会・名刺交換会
- 15:50~
- 事業案内
(求人掲載・職場見学会・専門家派遣など) - 16:00
- 終了予定
交流会・名刺交換会実施
講演後は講師を囲んで交流会・名刺交換会を実施いたします。
交流会は会場参加者のみになります。
他社の取り組み状況や日頃の悩みなど、講師や参加企業と情報交換できます!
セミナー登壇企業について
会社情報
- 松山本社
- 愛媛県松山市堀江町7番地
- 東京本社
- 東京都港区高輪2丁目15-35
- 創立
- 1959年5月1日
- 従業員数
- 単独:3,364名
連結:7,729名
- 事業内容
- 小型貫流ボイラ・舶用補助ボイラ・排ガス(廃熱)ボイラ・水処理機器・食品機器・滅菌器・薬品等の製造販売、メンテナンス、環境計量証明業 等
登壇者
執行役員
管理統括本部 副本部長
谷水 恭子氏
取り組み紹介
女性管理職比率4.5%を目標に掲げ、役職者登用の拡大と育成の強化を進めています。(2025年4月時点での女性管理監督者数は25名、比率は3.7%)
現在、主任・係長のジョブローテーションの推進などを通じて、個々の強みを活かした専門領域などにおける上位役職への登用を計画的に進めております。
活躍が期待される女性社員(係長クラス)を対象に3年間の「女性管理職候補者研修」を実施しているほか、管理職に求められるマインドやリーダーシップスキルを段階的に習得できるプログラムとして、外部研修を推奨し、キャリア形成支援を行っています。今後も女性従業員が活躍できる領域の拡大と、社内公募制度を活用した、人財発掘・キャリアアップの支援を強化していきます。
ぜひこの機会を御社の組織づくり・人づくりにご活用ください!